ゆうちゃんの家

メンサ・科学者・自閉症スペクトラム。心理学・薬学・医学・アイディア発想・エッセイ等(@UCHAM0410)

健康と知能・メンタルを保つ「深い睡眠」をとるには?

【概要】 前回、前々回の記事において、適度な長さの質の良い睡眠をとることで、無理のないダイエット効果が得られることや知能(IQ)を高く保てること、健康でいられること、メンタルや仕事のパフォーマンス力を最高の状態に維持できることをご紹介しました…

【睡眠不足の弊害】睡眠不足でIQ(知能)が下がる!

【概要】 今日の記事も睡眠のお話です。 過去記事でもご紹介しましたが、睡眠不足や睡眠の質の低下はさまざまな弊害を及ぼします(過去記事を下にまとめていますのでぜひご参照ください)。 健康面では生活習慣病やガンなどありとあらゆる病気のリスクを上げ…

夢の内容は何で決まる?夢はコントロールできる?

【概要】 人は毎日約8時間、つまり一日の三分の一眠っています。 もっといえばあなたがたとえ100年生きたとしても33.3年は眠っているのです。 こう考えると、睡眠の時間を有効に活用すべきですよね! だからといって寝ている時間がもったいないから睡…

化粧品は意味があるのか?ー化粧品の開発手法から考えるー

【概要】 今回は化粧品のお話です。 私のお仕事は医薬品研究ですが、化粧品の開発の人とも話をしたりする機会があります。 今日は研究者目線から「化粧品って意味があるのか?」についてお話ししようと思います。 (今回の化粧品の定義は、化粧水や美容液な…

【科学的根拠あり】成績もあがり、筋肉を落とさず脂肪だけ落として痩せられる身近な「アレ」の効果!

【概要】 みなさんはコロナ自粛で太ってしまったり、メンタルが病んだりしていませんか? 私はメンタルは快調ですが、太りました笑。 心身ともに健康に暮らす秘訣は「運動・食事・睡眠」であることは、医学的にも証明されています。 今回はそのうちの一つ「…

【孤独を愛する人たち】スキゾイドパーソナリティの適職とは?

【概要】 今回は孤独を愛するスキゾイドパーソナリティの人たちの適職を考えてみました。 スキゾイドパーソナリティに関しては過去記事で詳細に触れていますので参考にしてくださいね。自分がスキゾイドにあてはまるかどうかもチェックできますので、試して…

【心理学】自閉症スペクトラムの最新治療研究について

【概要】 今回は自閉症スペクトラム(ASD)の最新治療における各国研究を簡単にまとめます。 自閉症スペクトラムは遺伝率70%ほどと極めて高く、環境要因は少ないことが知られています。実際に発達障害に関連する遺伝子は数百も見いだされており、単一の遺…

【日記】自閉症スペクトラムの人の一日(平日ルーティーン編)

【概要】 前回は休日ルーティーン編でした。 yuukoki.hatenablog.com 今回は平日編です。 私の仕事は研究者なので、比較的自分一人でやる仕事が多く、自閉症傾向・スキゾイド傾向にある私にも向いてるな、という実感があります。 とはいえ、普通の人に「変わ…

【ネットの誹謗中傷】どう受け止めたら良い?

【概要】 今回の記事は「ネットの誹謗中傷をどう受け止めたら良いか?」です。 ツイッターやFacebook、ネットの掲示板などでは建設的な議論もあり、単なる誹謗中傷などもあると思います。 もし、あなたがその誹謗中傷の的になってしまったとき、どのように受…

【日記】自閉症スペクトラムの人の一日(休日ルーティーン編)

【概要】 自閉症スペクトラム・ADHDと診断された私の一日を連載として書いていこうと思います。多少スキゾイドパーソナリティっぽいところもありますが、こちらは未診断になります。 平日編と休日編です。 ゆるく、とりとめもなく綴っていきます。 今日はと…

【エッセイ】自閉症スペクトラム、ADHDな私の生い立ちと克服法について

【概要】 今回は私の生い立ちを通して、自閉症スペクトラム症(ASD)(旧アスペルガー症候群)・ADHD(注意欠陥多動性障害)などの側面をお伝えできればと思い、記事を書くことにしました。 書式については色々と悩みました。 私自身「多分私のこういうとこ…

【ダイエット】医学的根拠のあるダイエット法とは?

【概要】 今回は「ダイエット」に関する記事です。 ダイエット法には色々な方法があるようですね。 炭水化物を抜く方法つまり糖質制限を行う方法、運動やヨガ、レコーディングダイエットなどなど...。 これらは科学的に根拠はあるのか、無理なく続けられるダ…

【心理学】頑固な人を説得するには?

【概要】 今回は「頑固な人を説得するには?」についての記事です。 頑固な人の心理にもさまざまあって、今回の方法が全ての頑固な人に通用するかどうかはわかりませんが、ある特定の頑固な人にはある思考のくせがあります。 それを上手にときほぐしながら説…

【ツラい】その頭痛、身近な「あれ」が原因かも?

【概要】 今回は頭痛の原因についてです。 頭痛にはさまざまな原因があります。 よく低気圧が近づくと頭痛になるなんて話も聞きますよね。私もその一人です。 今回は、実は身近な「あれ」が体質によっては頭痛の原因になるという内容をご紹介します。 身近な…

【健康】身近な「あれ」で糖尿病・認知症・ガン・うつ病...などを予防できる!

【概要】 今回は身近な「あれ」のメリットとデメリットです。 身近な「あれ」と上手に付き合うことで、糖尿病・認知症・ガン・うつ病の発病や自殺の確率を軽減することができます。 さらに身近な「あれ」はダイエット効果や記憶・計算能力を亢進させることが…

【誰でも天才になれる...かも!】過去の偉人に学ぶ天才の要素とは?

【概要】 今日は「天才」についてです。 かなり漠然とした内容ですね笑。天才の定義にもいろいろあると思います。 IQが高い人、知識量が莫大な人、頭の回転が速い人、世の中での立ち回りの上手い人、運が良いorつかむのが上手い人、クリエイティビティのある…

【ハロウィン】人は群れになるとなぜ非道徳的で無責任な行動をとるのか?

【概要】 ハロウィンですね。 昨年のハロウィンも色々と騒動がありました。 また各地でおこるいじめ問題もなかなか解決せず、集団によるいじめはエスカレートしてしまい、最悪の場合、傷害・殺人事件にまで発展するケースもあります。 なぜ集団をなすと危険…

【心の病】精神科・心療内科に行くタイミングは?

【概要】 今回の記事は、「精神科・心療内科に行くタイミング」についてです。 精神科や心療内科に行くのは少し心理的なハードルを感じてしまいますよね。 しかしながら現代のストレス社会において、心身症やうつ、身体表現性障害、適応障害、不眠症などのい…

【考察】ハンニバル・レクターはサイコパスなのか?

【概要】 今回は考察記事です。 ちょっと前に見た海外ドラマ版の「ハンニバル」についての心理分析をしてみたいともいます(映画版は見たことがないので今回は海外ドラマ版の考察のみとなっております)。 ちなみに、原作者のトマス・ハリスはハンニバルをソ…

【診断】スキゾイドだと思ってたら自閉症スペクトラムだった件

【概要】 今回の記事は私の診断についてです。 以前、私はスキゾイドなのでは?と思っていたという記事を紹介しました。 ところが、病院で診断(QEEG検査という脳波測定法と問診による診断)を受けた結果、ASD(自閉症スペクトラム)およびADHD(注意欠陥多…

【危険な権力者の病】妄想性パーソナリティ障害とは?

【概要】 今回の記事は妄想性パーソナリティ障害に関する記事になります。 妄想性パーソナリティとは、現実から乖離した妄想を中心にして、物事の判断や思考を行ってしまう性格気質のことです。別名、猜疑性パーソナリティ障害とも言われます。 普通の人々は…

【自分を盛る人たち】演技性パーソナリティ障害とは?

【概要】 今回は演技性パーソナリティ障害の紹介です。 たまにテレビとかでも見かけますよね。 経歴を詐称したり、論文データをねつ造したり、謝罪会見なのに被害者ヅラしていつのまにか自己PRの場にしたりする人たち...。 あるいは身の回りにも、ちょっとズ…

【心の仮面】アズイフパーソナリティとは?

【概要】 今回の記事では「心の仮面」についてのお話をします。 実は正常な精神の人たちも、パーソナリティ障害をお持ちの人たちも「心の仮面」を作って日々生きています。 ペルソナという言葉をみなさんも聞いたことがあると思います。これは心理学者のカー…

【犯罪心理学】犯罪者の8つの兆候、セントラルエイトとは?

【概要】 今回は犯罪行為と相関関係の高いとされる8つの兆候「セントラルエイト」について解説したいとおもいます。 以前紹介しましたダークトライアドやダークテトラッド、つまりサイコパス・マキャベリズム・ナルシシズム・サディズムや反社会性人格障害…

【社交的なのに傷つきやすい人たち】サイクロイドパーソナリティとは?

【概要】 今日はサイクロイドパーソナリティについてご紹介したいと思います。 このサイクロイドは以前はパーソナリティ傷害としてDSMに記載されていたのですが、除外されてしまいました。サイクロイドの症状としては躁鬱状態に似ているのでそちらの方にまと…

【風変わりな人たち】スキゾタイパルパーソナリティ障害とは?

【概要】 今回は、風変わりな思想をもつ「スキゾタイパルパーソナリティ」についてご紹介します。 以前スキゾイドパーソナリティを紹介しました。孤独を愛する人・孤独を好む人たちです(下記過去記事参照)。スキゾタイパルパーソナリティの特徴は、スキゾ…

【HSP】過度に心が敏感な人たちが苦しむ理由とその対処法とは?

【概要】 今回の記事は「HSPの人が苦しむ理由とその対処法」についてです。 HSPとはHighly Sensitive Personの略です。「感受性の高い人たち」という訳にでもなるのでしょう。 今回はHSPに該当する人の特徴と、よくある悩みとその対処法をご紹介したいと思い…

【パワハラ・いじめ】加害者の手口と対処法

今回の記事はパワハラ・いじめについてです。 パワハラ・いじめの問題は職場や学校、ママ友のなかなど色々なところで問題になります。 今回は加害者側の手口と対処法をまとめました。 目次 ・なぜ彼らは「加害者」となってしまうのか? ・狙われやすい人 ・…

【お互いに不幸に陥らないために】依存性パーソナリティ障害とは?

【背景】 今回は「依存性パーソナリティ障害」についてのお話です。 依存性パーソナリティ障害とは読んで字の如く「依存」が主体となった思考回路を持つ人たちです。つまり主体的に自分自身で決めたりすることが苦手な人たちです。だれしも依存心というもの…

あなたの周りにも必ずいる!『隠れて人を攻撃する人たち』【受動攻撃性パーソナリティ】

今日はみなさんをじわじわ追いつめる攻撃性パーソナリティをご紹介します。 サイコパスやソシオパス、ナルシシズムなどのダークテトラッド・ダークトライアドに遭遇する確率は決して高くはないですし、そこまで危険度も高くはないですが、受動攻撃性パーソナ…

プライバシーポリシー